【福岡女学院大学】大人の健康講座~にぎにぎ体操で若返り~

福岡

北九州

福岡県全域

文化・芸術・スポーツ

保健・医療・福祉

シニア向け

開催日時 2025年4月11日 10時00分 ~ 9月12日 11時30分
開催場所 福岡女学院大学 地域・国際交流センター(生涯学習)
アクセス 西鉄天神大牟田線 井尻駅から西鉄バス45番に乗車(約12分) 鹿児島本線 南福岡駅から西鉄バス45番に乗車(約15分)※お車での来校も可
参加費 春期:9,000円(全6回) 夏期:6,000円(全4回)
定員 30名
主催者 福岡女学院大学 地域・国際交流センター(生涯学習)
お問い合わせ TEL: 092-575-2993 Email: shogai@fukujo.ac.jp
特記事項 講座日程:
【春期】4月11日・25日、5月9日・23日、6月13日・27日(金曜日)全6回
【夏期】7月11日・25日、8月22日、9月12日(金曜日)全4回
※受講料に加え 教材費各期100円・保険料各期100円・事務手数料500円(1回のお申込みにつき・複数講座申込可)が別途必要となります。
※もってくるもの:安全握力用具「にぎってごらん」← 購入後希望の方は代金が別途必要です。
※詳細は関連リンク先をご参照ください。
関連リンク 大人の健康講座~にぎにぎ体操で若返り~(外部リンク)
福岡女学院大学 地域・国際交流センター(生涯学習) ホームページ(外部リンク)
関連ファイル 2025年度 前期市民講座

内容

【春期】4月11日~
手を強く握ったり緩めたりする体操は成長ホルモンを分泌し、筋肉を増強し基礎代謝を向上させます。太りにくい体質を作る効果やフレイル予防が期待される簡単な体操を理論と実践を交えて実施します。
【夏期】7月11日~
痩せやすい身体とは基礎代謝の高い身体のことです。春期で実践した体操を続けることで基礎代謝が高め、ただ横たわっているだけでもカロリーを消費するようになります。また、睡眠の質の向上やフレイル予防につながり、多くの健康問題を解決します
講師:西内 久人 / 福岡女学院大学 非常勤講師・健康運動指導士(体育学修士)

※【春期】のみ、【夏期】のみの受講もできます。ご希望の場合は、講座申込フォームの備考欄にその旨ご記入ください。